あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Clin Periodontol.2024 Feb;51(2):145-157.

歯周炎とう蝕は関連しているか?メタアナリシスを用いたシステマティックレビュー

Are periodontitis and dental caries associated? A systematic review with meta-analyses.

PMID: 38084804

抄録

目的:

歯周炎とう蝕の疫学的関係については依然として議論があり、エビデンスの統合は現在のところ不十分である。したがって、このシステマティックレビューは、「ヒト成人(P)において、歯周炎に罹患している被験者(E)は、歯周炎に罹患していない被験者(C)よりも、未治療のう蝕病巣の存在/数およびう蝕経験(O)が高いか」というPECOの疑問に答えるためにデザインされた。

AIM: The epidemiological relationship between periodontitis and caries remains controversial, and evidence synthesis is currently lacking. Therefore, this systematic review was designed to answer the following PECO question: 'In human adults (P), do subjects suffering from periodontitis (E) have higher presence/number of untreated carious lesions and caries experience (O) than subjects not suffering from periodontitis (C)?'.

材料と方法:

PECOの問いに答えるために設定された特定の包含基準を満たす観察研究を対象とした。2名のレビュー著者が独立して適格な研究を検索し、タイトルと抄録をスクリーニングし、全文解析を実施し、データを抽出し、バイアスのリスク評価を実施した。意見の相違がある場合は、アドホック・コンセンサス会議で第3のレビュー著者が最終決定を行った。データの統合はランダム効果メタアナリシスにより行った。

MATERIALS AND METHODS: Observational studies that met specific inclusion criteria established to answer to the PECO question were included. Two review authors independently searched for eligible studies, screened the titles and abstracts, carried out the full text analysis, extracted the data and performed the risk of bias assessment. In case of disagreement, a third review author took the final decision during ad hoc consensus meetings. Data synthesis was carried out through random-effects meta-analyses.

結果:

135,018人が参加した21のコホートに関する合計18の研究が対象となった。メタアナリシスにより、歯周炎と未治療のう蝕病変を有する歯が少なくとも1本あることとの間に有意な関連が示された(オッズ比[OR]=1.63;95%信頼区間[CI]:1.32-2.01;p<.00;I=83.0%)、またはう蝕経験(虫歯および充填歯≧1)(OR=1.27;95%CI:1.01-1.59;p=.038;I=90.0%)と有意な関連が認められた。さらに、歯周炎を有する被験者では、未処置のう蝕を有する歯面数(平均値の差[MD]=0.86;95%CI:0.46-1.27;p<.001;I =0.0%)および歯数(MD=0.35;95%CI:0.28-0.42;p<.001;I =69.6%)、未治療のう蝕病変を有する歯(標準化平均値の差[SMD]=1.46;95%CI:0.15-2.78;p=.029;I=98.9%)は、歯周炎のない歯と比較して、う蝕を経験した歯の数が多かった。重度歯周炎に焦点を当てた感度分析では、ほとんどが一貫した結果を示した。う蝕経験に関する推定値は、調整モデルでは粗モデルと比較してわずかに減弱したのみであった。う蝕の部位によるサブグループ分析でも、歯周炎は歯根う蝕のみと関連し、解剖学的歯冠に影響を及ぼすう蝕とは関連しないことが示された。

RESULTS: A total of 18 studies on 21 cohorts, involving 135,018 participants, were included. Meta-analyses showed a significant association between periodontitis and the presence of at least one tooth with either untreated carious lesions (odds ratio [OR] = 1.63; 95% confidence interval [CI]: 1.32-2.01; p <.00; I  = 83.0%) or caries experience (decayed and filled teeth ≥ 1) (OR = 1.27; 95% CI: 1.01-1.59; p = .038; I  = 90.0%). Moreover, subjects with periodontitis exhibited a higher number of surfaces (difference in means [MD] = 0.86; 95% CI: 0.46-1.27; p <.001; I  = 0.0%) and teeth (MD = 0.35; 95% CI: 0.28-0.42; p <.001; I  = 69.6%) with untreated carious lesions, as well as a higher number of teeth with caries experience (standardized difference in means  [SMD] = 1.46; 95% CI: 0.15-2.78; p = .029; I  = 98.9%) compared with those without periodontitis. Sensitivity analyses focusing on severe periodontitis as exposure mostly showed consistent results. Estimates for caries experience were only slightly attenuated in adjusted models compared with crude models. Subgroup analyses by caries location also indicated that periodontitis was associated only with root caries, while it was not with caries affecting the anatomical crown.

結論:

歯周炎は、根面う蝕病変の有無および治療済み/未治療の数と関連していることが判明した。したがって、歯周炎患者に対しては、う蝕に特異的な予防対策(フッ化物など)を考慮すべきである。

CONCLUSIONS: Periodontitis was found to be associated with the presence and number of treated/untreated root carious lesions. Therefore, caries-specific preventive measures (e.g., fluorides) should be considered for individuals with periodontitis.