あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Ann Maxillofac Surg.2023;13(2):232-235.

二次感染を伴うフロリードセメント骨異形成-症例報告

Florid Cemento-osseous Dysplasia Associated with Secondary Infection - A Case Report.

PMID: 38405575

抄録

理由:

セメント-骨異形成(COD)とは、線維組織やセメント質様組織が正常な骨に置き換わる骨性の線維性骨異形成を指す。CODには3つのタイプがある:智歯周囲型、限局型、叢生型である。この病変は通常無症状であり、治療の必要はないが、二次感染を起こす可能性があるため、治療が必要となる。

RATIONALE: The term cemento-osseous dysplasia (COD) refers to a bony fibro-osseous lesion, in which fibrous tissue and cementum-like tissue replace normal bone. There are three types of COD: periapical, focal and florid. The condition is usually asymptomatic and treatment is unnecessary; however, a secondary infection could occur, which requires treatment.

患者の懸念:

58歳の女性患者が、6ヵ月前から右顎の下顎後方部に症状を訴えていた。

PATIENT CONCERN: A 58-year-old female patient presented with symptoms in the mandibular posterior region of the right jaw for six months.

診断:

感染性フロリードCOD(FCOD)。

DIAGNOSIS: Infected florid COD (FCOD).

治療:

術前に抗生物質を投与し、その後、修復不可能な歯の抜歯、感染組織のデブリードマン、壊死骨の除去を行った。

TREATMENT: A pre-operative antibiotic, followed by extraction of non-restorable teeth, debridement of the infected tissue and necrotic bone removal.

結果:

患者は1年間経過観察され、その間に以前に報告された徴候や症状はすべて消失した。

OUTCOME: The patient was followed for one year, during which all previously reported signs and symptoms were resolved.

教訓:

病変の早期発見が重要である。治療は臨床症状およびX線所見の有無による。今回の症例は合併症を最小限に抑えるために外科的治療を行った。

TAKE-AWAY LESSONS: Early lesion detection is essential. Treatment depends on the presence or absence of clinical and radiographic manifestations. The current case was treated surgically to minimise complications.