あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Int J Oral Maxillofac Implants.2024 Feb;39(1):107-118.

副鼻腔挙上術における副鼻腔膜穿孔修復のさまざまなアプローチの評価:系統的レビューとメタアナリシス

Evaluation of Different Approaches for Sinus Membrane Perforation Repair During Sinus Elevation: A Systematic Review and Meta-analysis.

PMID: 38416004

抄録

目的:

副鼻腔膜穿孔(SMP)修復のさまざまなアプローチが、骨形成、術後合併症、およびインプラント喪失リスクに及ぼす影響を評価すること。

PURPOSE: To evaluate the impact of different approaches to sinus membrane perforation (SMP) repair on bone formation, postoperative complications, and implant loss risk.

材料と方法:

PubMed、Web of Science、Scopus、Embase、Cochrane Libraryの各データベースを用いて、2021年2月までの論文を電子検索した。対象とした論文はすべて、修復のために提出されたSMPを報告したものであった。ランダム効果モデルのメタアナリシスを用いて、修復された SMP部位におけるインプラント欠損の割合を算出した。

MATERIALS AND METHODS: Electronic searches on PubMed, Web of Science, Scopus, Embase, and Cochrane Library databases were conducted for publications up to February 2021. All included articles reported SMPs submitted for repair. The proportion of implant loss in repaired SMP sites was calculated using a random-effects model meta-analysis.

結果:

SMP修復プロトコルを報告した合計130件の研究がシステマティックレビューに含まれ、その中から20件がメタ解析に選択された。異なるアプローチを用いて副鼻腔挙上術中に穿孔および修復された合計1,972の副鼻腔が定性的解析に含まれた。再吸収性コラーゲン膜が最も多く報告された治療法であった。副鼻腔炎の存在は、最も頻繁に報告された合併症であった。骨パラメータに関しては、大半の研究が、穿孔されたサイ ナスと修復されたサイナス、および無傷のメンブレンの間に差は ないと報告している。修復されたSMPの部位と未検出のSMPの部位とでは、インプラントの 損失割合に差は認められなかった。修復された副鼻腔膜部位におけるインプラント欠損の割合(材 料やインプラント埋入時期に関係なく)は、4%(95%CI:2.0~8.0)であった。メタ回帰分析では、SMPサイズとインプラント欠損の割合との間に関連は認められ なかった(P = 0.86)。

RESULTS: A total of 130 studies reporting SMP repair protocols were included in the systematic review, with 20 selected for meta-analysis. A total of 1,972 sinuses that were perforated and repaired during sinus elevation using different approaches were included in the qualitative analysis. The resorbable collagen membrane was the most commonly reported treatment. The presence of sinusitis was the most frequently described complication. Regarding bone parameters, the majority of studies described no differences between perforated and repaired sinuses and intact membranes. No difference in the implant loss proportion was observed between sites with repaired SMP compared to undetected SMP. The proportion of implant loss in repaired sinuses membrane sites (independent of the material or implant placement time) was 4% (95% CI: 2.0 to 8.0). In meta-regression analysis, no association was observed between the SMP size and implant loss proportion (P = .86).

結論:

SMPの管理に使用される材料とテクニックは、上顎洞を 確実に封鎖するようであり、罹患した副鼻腔に埋入されたイ ンプラントの最終的な生存率に悪影響を及ぼすことはない。

CONCLUSIONS: The materials and techniques indicated for SMP management seem to securely seal the maxillary sinus, without a negative effect on the ultimate survival of the implants placed in the affected sinuses.