あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Br Dent J.2024 Apr;236(8):603-610.

むし歯病変の予防管理:非侵襲的治療から微小侵襲的手術介入まで

Preventive management of carious lesions: from non-invasive to micro-invasive operative interventions.

PMID: 38671111

抄録

う蝕病変は歯垢バイオフィルム中の微生物の作用により発生し、歯牙表面の脱灰が疾患の最初の徴候であることを理解し、このような初期病変は予防的、非手術的、低侵襲的な手術歯科治療により治療することができる。う蝕の進行を放置すると、病巣は虫歯へと進行し、より侵襲的な治療が必要となる。この論文では、初期う蝕病巣の予防的、非侵襲的、および微小侵襲的治療の原理について論じ、これらの治療法が適用できる臨床状況を概説する。

Understanding that dental carious lesions occur as a result of the action of micro-organisms in the dental plaque biofilm, where demineralisation on the tooth surface is the first sign of the disease, such incipient lesions can be treated using preventive, non-operative and minimally invasive operative dentistry. If the caries process is left unmanaged, the lesions progress towards cavitation, leading to more invasive treatments. This article discusses the principles of preventive, non-invasive and micro-invasive treatments of early carious lesions, outlining the clinical situations where these therapies can be applied.