日本語AIでPubMedを検索
治療後の歯周状態の改善
Improved periodontal conditions following therapy.
PMID: 3889071
抄録
本臨床試験の目的は、中等度に進行した歯周病患者に対するさまざまな歯周治療法の効果を評価し、初期プロービングデプスの異なる歯周病部位におけるプロービングポケットデプスおよびアタッチメントレベルの変化という観点から所見を表現することであった。対象は35~65歳の患者16名である。口腔衛生状態、歯肉の状態、プロービングポケット深さ、プロービングアタッチメントレベルの評価を含むベースライン検査の後、患者は歯周治療を受けた。治療は「スプリットマウス」デザインアプローチを用い、顎の4分の1を無作為に選択して以下の異なる治療を行った:(1)スケーリング・ルートプレーニング、(2)ジンジブ切除術を伴うスケーリング・ルートプレーニング、(3)骨再形成を伴わないスケーリング・ルートプレーニング、(4)骨再形成を伴うスケーリング・ルートプレーニング、(5)骨再形成を含むスケーリング・ルートプレーニング、(6)ジンジブ切除術を伴うスケーリング・ルートプレーニング、(7)ジンジブ切除術を伴うスケーリング・ルートプレーニング、(5)スケーリング・ルートプレーニングと骨再形成を伴わない修正ウィドマンフラップ法、(6)スケーリング・ルートプレーニングと骨再形成を伴う修正ウィドマンフラップ法。患者は、6ヶ月間の治癒期間中、2週間に1回の「プロフェッショナル・トゥース・クリーニング」を含む、管理されたメインテナンス・ケア・プログラムに参加し、その後、最終検査を受けた。綿密な歯肉縁下デブライドメントを含む積極的治療により、プロービングで出血する歯肉部位の頻度が低く、浅いポケット(4mm以下)の部位の頻度が高く、プロービング深度が6mmを超えるポケットが消失したことが示された。ベースライン検査から6ヵ月後の再検査までの間、初期の浅いポケットのプロービング・アタッチメント・レベルは基本的に変化しなかったが、わずかな先端移動の傾向がみられた。これは6つの治療グループすべてで発生した。初期のプロービングデプスが4~6mmおよび6mmを超える部位では、すべての群でプロービングアタッチメントの増加がみられた。この増加は、初期に深かった(6mm以上)ポケットで最も顕著であった。回帰分析を用いて、6つの治療法それぞれについて、「臨界プロービングデプス」(CPD)値(すなわち、治療の結果アタッチメントが失われ、プロービングアタッチメントレベルが増加する初期プロービングデプス値)を算出した。6つの治療グループ間でCPD値を比較したところ、大きな違いは認められなかった。
The aim of the present clinical trial was to evaluate the effect of different modes of periodontal therapy on patients with moderately advanced periodontal disease and to express the findings in terms of probing pocket depth and attachment level alterations at periodontal sites with different initial probing depths. The material consisted of 16 patients, 35-65 years of age. Following a Baseline examination including assessments of oral hygiene status, gingival conditions, probing pocket depths and probing attachment levels, the patients were subjected to periodontal treatment. A "split-mouth" design approach of therapy was used and the jaw quadrants were randomly selected for the following different treatment procedures: (1) scaling and root planning, (2) scaling and root planing in conjunction with a gingivectomy procedure, (3) scaling and root planing in conjunction with an apically repositioned flap procedure without bone recontouring, (4) scaling and root planing in conjunction with an apically repositioned flap procedure including bone recontouring, (5) scaling and root planing in conjunction with a modified Widman flap procedure without bone recontouring and (6) scaling and root planing in conjunction with a modified Widman flap procedure including bone recontouring. The patients were following active treatment enrolled in a supervised maintenance care program including "professional tooth cleaning" once every 2 weeks during a 6-month period of healing, after which a final examination was performed. The investigation demonstrated that active therapy including meticulous subgingival debridement resulted in a low frequency of gingival sites which bled on probing, a high frequency of sites with shallow pockets (less than 4 mm) and the disappearance of pockets with a probing depth of greater than 6 mm. Between the Baseline examination and the 6-month re-examination, the probing attachment level for initially shallow pockets remained basically unaltered, but with a tendency of a minor apical shift. This occurred in all 6 treatment groups. For sites with initial probing depths of 4-6 mm and greater than 6 mm, there was in all groups some gain of probing attachment. This gain was most pronounced in the initially deeper (greater than 6 mm) pockets. With the use of regression analysis, the "critical probing depth" (CPD) value (i.e. the initial probing depth value below which loss of attachment occurred as a result of treatment and above which gain of probing attachment level resulted) was calculated for each of the 6 methods of treatment used. A comparison of the CPD-values between the 6 treatment groups did not reveal any major differences.