あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Bronchology Interv Pulmonol.2024 Jul;31(3).

RP-EBUSおよび気管支鏡検査時の無気肺評価のための呼気終末陽圧の増分適用(I-APPEAR)

Incremental Application of Positive End-Expiratory Pressure for the Evaluation of Atelectasis During RP-EBUS and Bronchoscopy (I-APPEAR).

PMID: 38953737

抄録

背景:

CT-体間乖離(CT-体間乖離とは、手技前のCTスキャンと手技中の肺構造との差と表現される)は、ナビゲーショナル気管支鏡検査中の診断歩留まりを向上させるための重要な障壁である。CT-体腔内乖離の主な原因として提案されているのは無気肺の発生であり、この無気肺はラジアルプローブ気管支内超音波(RP-EBUS)による肺末梢病変の可視化を妨げる可能性がある。無気肺を減少させ、手技中の画像で病変を再APPEARできるようにするために、高い呼気終末陽圧(PEEP)換気戦略が用いられてきた。しかし、血行動態や換気への影響から、標準化されたPEEPレベルがすべての患者に適切であるとは限らない。

BACKGROUND: CT-to-body divergence-described as the difference between preprocedural CT scans and intraprocedural lung architecture-is a significant barrier to improving diagnostic yield during navigational bronchoscopy. A major proposed contributor to CT-to-body divergence is the development of atelectasis, which can confound visualization of peripheral lung lesions via radial probe endobronchial ultrasound (RP-EBUS). High positive end-expiratory pressure (PEEP) ventilatory strategies have been used to decrease atelectasis, allowing the lesion to re-APPEAR on intraprocedure imaging. However, standardized PEEP levels may not be appropriate for all patients due to hemodynamic and ventilatory impacts.

方法:

多施設共同前向き観察研究を実施し、全身麻酔下でRP-EBUSを施行し、PEEPを段階的に増加させた場合に亜分節性無気肺が消失するかどうかを検討した。無気肺の解消は、RP-EBUSで無気肺パターンから有気肺パターンへの移行を基準にした。RP-EBUS画像は3人の経験豊富な術者がレビューし、相関性を判定した。

METHODS: We performed a multicenter, prospective observational study in which patients were imaged with RP-EBUS under general anesthesia to determine if subsegmental atelectasis would resolve as incremental increases in PEEP were applied. Resolution of atelectasis was based on the transition from a non-aerated pattern to an aerated appearance on RP-EBUS. RP-EBUS images were reviewed by 3 experienced operators to determine correlation.

結果:

43人の患者が、ナビゲーション気管支鏡検査後にRP-EBUS検査を受けた。37人の患者が漸増的PEEPを適用し、その後RP-EBUS画像を撮影した。無気肺は33例(88.2%)でPEEP増加後に消失したと判定された。レビュアー間のクラス内相関係数は0.76であった。最大PEEPで無気肺が持続した後、7人(16.3%)の患者にリクルートメント操作が行われた。PEEPがゼロであったにもかかわらず、6人(10.8%)の患者では検査したサブセグメントで無気肺が確認されなかった。

RESULTS: Forty-three patients underwent RP-EBUS examination following navigational bronchoscopy. Thirty-seven patients underwent incremental PEEP application and subsequent RP-EBUS imaging. Atelectasis was determined to have resolved in 33 patients (88.2%) following increased PEEP. The intraclass correlation coefficient between reviewers was 0.76. A recruitment maneuver was performed in 7 (16.3%) patients after atelectasis persisted at maximal PEEP. Atelectasis was not identified in the examined subsegments in 6 (10.8%) patients despite zero PEEP.

結論:

RP-EBUSは、肺分節内の無気肺がPEEPの増加に伴ってどの程度の圧力で解消されたかをモニターする効果的なツールである。

CONCLUSION: RP-EBUS is an effective tool to monitor what pressure atelectasis within a lung segment has resolved with increasing levels of PEEP.