あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Phys Ther.2024 Sep;

脳性麻痺の幼児における理学療法中の粗大運動活動の種類と分布

Type and Distribution of Gross Motor Activity During Physical Therapy in Young Children With Cerebral Palsy.

PMID: 39223953

抄録

目的:

理学療法士は、機能改善のために日常的に運動練習を実施し、処方する。最適な練習レジメンを選択する能力は、現在のところ運動練習の測定が詳細でないために制限されている。本研究の目的は、理学療法士セッション中の粗大運動練習の種類、量、およびタイミングを定量化することである。

OBJECTIVE: Physical therapists routinely deliver and prescribe motor practice to improve function. The ability to select optimal practice regimens is limited by a current lack of detail in the measurement of motor practice. The objective of this study was to quantify the type, amount, and timing of gross motor practice during physical therapist sessions.

方法:

脳性麻痺(CP)の幼児を対象としたiMOVE臨床試験(NCT02340026)の理学療法士セッションの二次ビデオコーディング分析を実施した。治療段階を完了した37名の小児(平均年齢22.1ヵ月)を対象とした。小児は、起立するために引っ張ることはできたが、歩くことはできなかった。無作為に選んだ治療セッションのビデオを、粗大運動活動についてコード化した(合計422ビデオ)。10種類の粗大運動活動コードには、横たわる、座る、四つん這い、ハイハイ、膝立ち、膝歩き、立つ、歩く、床姿勢間の移行、直立姿勢への移行/直立姿勢からの移行が含まれた。各ビデオの20%は、信頼性のために二重にコード化された。1セッションあたりの時間、バウト数、および1バウトあたりの時間の中央値を、各粗大運動と2つの総合指標(運動時間と直立時間)について算出した。

METHODS: A secondary video coding analysis of physical therapist sessions from the iMOVE clinical trial (NCT02340026) in young children with cerebral palsy (CP) was conducted. The 37 children who completed the treatment phase were included (mean age = 22.1 months). Children could initiate pulling to stand but were unable to walk. Videos of randomly selected therapy sessions were coded for gross motor activity (422 videos total). The 10 gross motor activity codes included lying, sitting, four point, crawling, kneeling, knee walking, standing, walking, transitions between floor postures, and transitions to/from an upright posture. Twenty percent of each video was double coded for reliability. Time per session, number of bouts, and median time per bout were calculated for each gross motor activity and for 2 aggregate measures: movement time and upright time.

結果:

参加者は治療時間の半分以上を座位と立位で過ごした(60.3%)。トランジションは、他のどの運動活動よりも頻繁に行われた(1セッションあたりのトランジション総数49.3回)。運動時間は治療時間の16.3%を占めた。直立時間は治療時間の53.3%を占めた。

RESULTS: Participants spent more than half of therapy time in sitting and standing combined (60.3%). Transitions occurred more frequently than any other motor activity (49.3 total transitions per session). Movement time accounted for 16.3% of therapy time. Upright time accounted for 53.3% of therapy time.

結論:

運動技能を獲得するための重要な練習時間は、時系列的な時間や療育に費やされた時間と同等ではない。CPの幼児は、セラピーの時間のうち、動いている時間が少なかった。今後の研究では、運動練習とリハビリテーションの結果との関係を探る必要がある。

CONCLUSIONS: Critical practice time to gain motor skill is not equivalent to chronological time or time spent in therapy. Toddlers with CP spent a small amount of therapy time moving. Future work should explore the relations between motor practice and rehabilitation outcomes.

インパクト:

理学療法士は、運動練習の内容を詳述し、最終的に最適な運動練習のパターンを処方するのに理想的である。我々は、CP児の治療中の粗大運動練習の特徴を報告する。

IMPACT: Physical therapists are ideally suited to detail the content of motor practice and ultimately to prescribe optimal patterns of motor practice. We report the characteristics of gross motor practice during therapy in children with CP.