日本語AIでPubMedを検索
非ABCDE肝炎の診断基準
[Diagnostic criteria for Non-ABCDE hepatitis].
PMID: 9086751
抄録
肝炎ウイルスA、B、C、DおよびEはすべて、明確な疾患関連性を持つ、分子的に定義された特徴のある病原体である。これらのウイルス感染症の通常の診断は、これらのウイルス感染症に特異的な抗原または抗体である血清学的マーカーによって確立されます。しかし、この方法は間接診断であるため、血清学的診断では偽陰性を示すことがあります。これに対して、分子診断は、ウイルスの構造の構成要素を直接キャッチします。分子診断は、これらの肝炎ウイルスの出現と消失を示すこともできます。非ABCDE肝炎の診断基準は、血清学的診断だけでなく分子診断を用いて、肝炎ウイルスA,B,C,D,Eの感染を除外することです。
Hepatitis viruses A, B, C, D and E are all well-characterized, molecularly defined agents with unequivocal disease association. Usual diagnosis for these virus infections are established by serological markers which are specific antigens or antibodies for these virus infections. But serological diagnosis occasionally shows pseudonegative results because this method is indirect diagnosis. In contrast, molecular diagnosis catches directly components of viral structure. Molecular diagnosis is also able to show the appearance and disappearance of these hepatitis viruses. Diagnostic criteria for Non-ABCDE hepatitis is the exclusion of hepatitis viruses A, B, C, D and E infections by using not only serological diagnosis but also molecular diagnosis.