あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Caries Res.1998;32(1):10-6.

11歳から22歳までのう蝕の発育:X線写真による前向き研究。有病率と分布

Caries development from 11 to 22 years of age: a prospective radiographic study. Prevalence and distribution.

PMID: 9438566

抄録

その目的は、修復戦略ではなく再石灰化戦略に基づいて治療が行われた10代と22代の青年における、う蝕発生の分布とパターンを縦断的に評価することであった。536人の小児のベースラインコホートを11歳から22歳まで、咬合線写真を用いて調査した。その結果、エナメル質う蝕と象牙質う蝕の両方が、緩徐ではあるが継続的に増加していることが示された。21歳の時点で、X線診断によると、臼歯部咬合面の29%がエナメル質う蝕を有し、14%が象牙質う蝕を有し、さらに5%が修復されていた。20-21歳では、12歳と15歳で見られたDMFS(appr)の歪んだ分布から、より均一な分布へと変化しており、咬合面が崩壊していない(DMFS(appr)=0)人の割合は、12-13歳の71人から20-21歳の28人へと減少した。全DFSに占めるDFS(occl)の割合は、12歳時の83%から21歳時の52%に減少した。21歳時点では、第一大臼歯の咬合面、中間面、遠位面が全修復面の60%を占めていた。

The aim was to assess the distribution and pattern of caries development longitudinally in teenagers and adolescents whose treatment had been based on remineralizing rather than restorative strategies. A baseline cohort of 536 children was studied, using bite-wing radiographs, from 11 to 22 years of age. The results showed a slow but continuous increase in both enamel and dentin caries of approximal surfaces. At 21, 29% of all posterior approximal surfaces had enamel caries according to the radiographic diagnoses, 14% had dentin caries and another 5% were restored. At the age of 20 21, the skewed distribution of DMFS(appr) apparent at 12 and 15 had given way to a more uniform picture and the percentage of individuals with no decayed approximal surfaces (DMFS(appr) = 0) decreased from 71 at 12-13 to 28 at 20-21 years of age. The proportion of DFS(occl) in relation to all DFS decreased from 83% at 12 to 52% at 21. The occlusal, mesial and distal surfaces of the first molar accounted for 60% of all restored surfaces at 21.