個人経営の歯科医院向けに、経営分析の考え方、経営分析のポイントなどを、経営分析の本によくある厳密な定義、数字の羅列、計算式だらけの解説を避け、やさしい表現でまとめている。「まずは経営分析の全体像を知ろう」「これで簡単、決算書がわかる」「儲ける力をチェックする」と、経営分析のベースになる部分を解説し、安全性・生産性・成長性の分析、損益分岐点の使い方、キャッシュフロー経営までを、図解とともに解説。
第1章まずは経営分析の全体像を知ろう
1 経営分析ってそもそもなんですか?
2 経営分析を必要としているのはどんな人たち?
3 経営は4つの切り口から分析する
4 経営分析には2つの方法がある
5 経営分析は5つのステップでする
6 分析した結果は何と比べたらいいのか
7 非経理データもよくチェックしよう
8 分析データは3つのフィルターにかけろ
9 経営分析にも限界がある
10 総合的に判断するのが鉄則
第2章これで簡単、決算書がわかる
1 決算書ってなんだろう?
2 決算書ができるまでのステップ
3 貸借対照表ってどんなもの?
4 貸借対照表をザックリと見る
5 資産は4つに分類する
6 負債・資本は3つに分類する
7 元入金と事業主勘定の関係はこうなっている
8 損益計算書ってなんだろう?
9 個人の損益計算書と法人の損益計算書との違い
10 専従者給与ってな~に?
第3章儲ける力をチェックする
1 経営分析は収益性の分析からはじめる
2 収益性の分析には3つのチェックポイントがある
3 総資本利益率はどの程度あればよいか?
4 総資本利益率は2つに分解して検討する
5 儲けの度合いをつかむ売上高利益率
6 利益率を上げるにはどうするか?
7 資本はうまく活用されているか?
8 資産ごとに回転率を見る
9 総資本回転率を高めるにはどうするの?
10 経営資本とはどういうものか?
第4章歯科医院の安全性のチェックポイント
1 経営には安全性が必要だ
2 個人事業の安全性とオーナーの資力
3 運転資金っていくら必要なんだろう
4 短期の支払能力は流動比率でチェックする
5 流動比率はどの程度あればよいか?
6 流動比率分析の欠点を知っておこう
7 長期の支払能力はどう見るか?
8 固定長期適合率が100%を超える場合はどうか?
9 借金漬けになっていないかチェックする
10 借入金月商倍率で限度額を知る
第5章歯科医院の生産性を分析する
1 生産性ってどういうこと?
2 医療だって生産性が求められている
3 「1人当たり」はどう読むか?
4 生産性分析で大事な「従業員数」の計算方法
5 生産性分析では「付加価値」が大きな要素に!
6 付加価値は患者が決めるもの
7 付加価値はどのように計算するか
8 スタッフの稼ぎを見るにはどうするの?
9 労働生産性と労働分配率はどういうモノサシ?
10 労働生産性をさらに分解すると……
11 労働生産性の見方・読み方
12 労働生産性を固定資産との関係で見る
13 労働分配率を改善するには……
14 必要労働生産性を算出するには……
15 人件費を吸収する必要売上高の求め方
第6章歯科医院の成長性を分析する
1 成長は医院経営になぜ必要か?
2 売上高伸び率が一番大事な指標!
3 伸び率を見る場合は質の検討も必要!
4 医業の売上高アップは難しいが……
5 売上高の増減原因分析の方法
第7章損益分岐点を使い倒すコツ
1 収支トントンの売上高が損益分岐点
2 まず費用を固定費と変動費に分解する
3 変動費と固定費はどう分けるか?
4 損益分岐点を求めるには?
5 経営の安全度をチェックしよう
6 安全度のパターン別に打つ手が違う
7 損益計算書を組み替えてみよう
8 限界利益図表でなにがわかるの?
9 どうすれば利益を増やせるか?
10 目標の利益を上げるには……
第8章歯科医院のお金の流れをチェックする
1 お金がなくなると倒産します
2 ストック分析ではお金の流れはわからない
3 利益が上がってもお金が残らない!
4 キャッシュフロー計算書とはな~に?
5 キャッシュフロー計算書のつくり方
6 キャッシュフロー計算書の見方
7 フリーキャッシュフローってな~に?
8 総資本営業キャッシュフロー比率の見方
9 投資判断とキャッシュフローの見方
10 キャッシュフロー経営とは……
第1章まずは経営分析の全体像を知ろう
1 経営分析ってそもそもなんですか?
2 経営分析を必要としているのはどんな人たち?
3 経営は4つの切り口から分析する
4 経営分析には2つの方法がある
5 経営分析は5つのステップでする
6 分析した結果は何と比べたらいいのか
7 非経理データもよくチェックしよう
8 分析データは3つのフィルターにかけろ
9 経営分析にも限界がある
10 総合的に判断するのが鉄則
第2章これで簡単、決算書がわかる
1 決算書ってなんだろう?
2 決算書ができるまでのステップ
3 貸借対照表ってどんなもの?
4 貸借対照表をザックリと見る
5 資産は4つに分類する
6 負債・資本は3つに分類する
7 元入金と事業主勘定の関係はこうなっている
8 損益計算書ってなんだろう?
9 個人の損益計算書と法人の損益計算書との違い
10 専従者給与ってな~に?
第3章儲ける力をチェックする
1 経営分析は収益性の分析からはじめる
2 収益性の分析には3つのチェックポイントがある
3 総資本利益率はどの程度あればよいか?
4 総資本利益率は2つに分解して検討する
5 儲けの度合いをつかむ売上高利益率
6 利益率を上げるにはどうするか?
7 資本はうまく活用されているか?
8 資産ごとに回転率を見る
9 総資本回転率を高めるにはどうするの?
10 経営資本とはどういうものか?
第4章歯科医院の安全性のチェックポイント
1 経営には安全性が必要だ
2 個人事業の安全性とオーナーの資力
3 運転資金っていくら必要なんだろう
4 短期の支払能力は流動比率でチェックする
5 流動比率はどの程度あればよいか?
6 流動比率分析の欠点を知っておこう
7 長期の支払能力はどう見るか?
8 固定長期適合率が100%を超える場合はどうか?
9 借金漬けになっていないかチェックする
10 借入金月商倍率で限度額を知る
第5章歯科医院の生産性を分析する
1 生産性ってどういうこと?
2 医療だって生産性が求められている
3 「1人当たり」はどう読むか?
4 生産性分析で大事な「従業員数」の計算方法
5 生産性分析では「付加価値」が大きな要素に!
6 付加価値は患者が決めるもの
7 付加価値はどのように計算するか
8 スタッフの稼ぎを見るにはどうするの?
9 労働生産性と労働分配率はどういうモノサシ?
10 労働生産性をさらに分解すると……
11 労働生産性の見方・読み方
12 労働生産性を固定資産との関係で見る
13 労働分配率を改善するには……
14 必要労働生産性を算出するには……
15 人件費を吸収する必要売上高の求め方
第6章歯科医院の成長性を分析する
1 成長は医院経営になぜ必要か?
2 売上高伸び率が一番大事な指標!
3 伸び率を見る場合は質の検討も必要!
4 医業の売上高アップは難しいが……
5 売上高の増減原因分析の方法
第7章損益分岐点を使い倒すコツ
1 収支トントンの売上高が損益分岐点
2 まず費用を固定費と変動費に分解する
3 変動費と固定費はどう分けるか?
4 損益分岐点を求めるには?
5 経営の安全度をチェックしよう
6 安全度のパターン別に打つ手が違う
7 損益計算書を組み替えてみよう
8 限界利益図表でなにがわかるの?
9 どうすれば利益を増やせるか?
10 目標の利益を上げるには……
第8章歯科医院のお金の流れをチェックする
1 お金がなくなると倒産します
2 ストック分析ではお金の流れはわからない
3 利益が上がってもお金が残らない!
4 キャッシュフロー計算書とはな~に?
5 キャッシュフロー計算書のつくり方
6 キャッシュフロー計算書の見方
7 フリーキャッシュフローってな~に?
8 総資本営業キャッシュフロー比率の見方
9 投資判断とキャッシュフローの見方
10 キャッシュフロー経営とは……
歯科医のためのチョッとおしゃれな経営分析
-
著者
小山 隆洋
-
出版社
クインテッセンス出版
-
ページ
192ページ
-
サイズ
A5判
-
ISBN
978-4874179857
-
価格
2,200円(税込)