歯科医院に持ち込まれる保護者からの質問に的確に答え、お子さんの健康を共に支えたいと願う、歯科医師、歯科衛生士のための質問・回答集。池田市歯科医師会会員が実際に受けた300以上の質問の中から主だったものをとりあげ、矯正、小児など多彩な専門を持つ同会のメンバーが、両親の気持ちに寄り添いながら協議を重ねて回答した。現場の生の声を反映させた臨場感あるつくりとなっており、診療室ですぐにそのまま役立てることができる。
発刊にあたり
はじめに-本書をお読みいただく前に
歯科医師、歯科衛生士の皆さんへ
著者一覧
付表
参考図書・文献
参考絵本
第1章 う蝕予防
1.カリエスリスクに関するQ&A
Q1.歯をあまり磨かないのに虫歯にならない人がいるのはなぜですか?
Q2.兄弟の上の子には虫歯が全然ないのにどうして下の子は虫歯になるの?
Q3.歯磨きと虫歯は関係ないと思うのですが?
Q4.虫歯にとてもなりやすいのです。歯を磨く以外に予防はないですか?
Q5.歯を一生懸命に磨いているのに次々虫歯になります。なぜですか?
Q6.歯の質は遺伝しますか?
Q7.カリオスタットってなんですか? 結果が悪ければ虫歯になるのですか?
2.食生活習慣に関するQ&A
Q8.甘いものは虫歯になると聞いたが、甘いものが好きなので、どうすればよいですか?
Q9.ノンカロリー(ノンシュガー)のスポーツドリンク、100%の野菜ジュース、果汁ジュースでも虫歯になりますか?
Q10.一切甘いものを食べたり、飲んだりしなければ虫歯になりませんか?
Q11.チョコレートのカカオ成分は虫歯にしないと聞いたのですが、本当ですか?
Q12.寝る前に風邪薬のシロップを飲ませてそのまま寝るのですが虫歯になりますか?
Q13.寝る前にお茶を飲ませますが夜中に虫歯になりやすいですか?
3.感染症としてのう蝕に関するQ&A
Q14.子どもの歯の生え始めに虫歯菌が母親から感染すると聞きましたが本当ですか?
Q15.親が口に入れたスプーンなどの食具を使いたがります。虫歯菌はうつりますか。
Q16.子どもへのキスもうつりますか?
Q17.虫歯の多い母親が子どもに口移しで食べ物をあげると虫歯の多い子になりますか?
Q18.虫歯の治療後なら口移しはよいですか?
Q19.生まれたての赤ちゃんに虫歯菌はいないと聞きましたが、気をつけていればうつりませんか?
Q20.親に虫歯が多いと子どもも虫歯になりやすいですか?
4.口腔清掃
(1)歯磨きのしかたに関するQ&A
Q21.いつ歯磨きをすればよいですか?
Q22.1日の歯磨きの回数はどれくらいですか?
Q23.歯を1日4~5回磨きます。磨きすぎですか? エナメル質が減りますか?
Q24.歯磨きは何歳から始めるものですか? 何本生えたらするのですか?
Q25.歯が生え始めたときにまず、どんなケアからすればよいのですか?
Q26.1歳6か月ですがガーゼで歯を拭くだけしかできません。
何もしないよりましですか?
Q27.子どもにはどんな磨き方を教えればよいのですか?
Q28.電動歯ブラシは、子どもも使ってよいのですか? どのようなものがよいですか?
Q29.仕上げ磨きは何歳までするのでしょうか?
Q30.歯磨きは3回しないといけませんか?
Q31.歯磨きは食べてすぐしないと意味がないですか?
Q32.ぶくぶくうがいが上手にできず水を飲んでしまいます。どのように教えればよいですか?
Q33.ぶくぶくうがいは何歳からできますか? 何歳から教えますか?
Q34.子ども用のデンタルリンスがありますが、使ったほうがよいですか? また、どのような使い方が望ましいですか?
(2)歯ブラシに関するQ&A
Q35.最初はどんな歯ブラシがよいのでしょうか?
Q36.歯科医院で販売されている歯ブラシは市販のものよりよいのですか?
Q37.ゴムの歯ブラシは、使ったほうがよいのですか?どうしても使わないといけませんか?
(3)歯磨剤に関するQ&A
Q38.歯磨剤は何歳から使うべきですか?
Q39.ブラッシング時の歯磨剤の必要性と含有物の有効性について教えてください。
Q40.歯磨剤はつけたほうがいいですか? つけないといけませんか?
Q41.どんな歯磨剤がよいですか? キシリトールやフッ素入りはよいのですか?
Q42.どれくらいの量の歯磨剤を歯ブラシにつけたらよいですか?
Q43.歯磨剤でブラッシングの後は、うがいを少なくと言われましたが、何回ぐらいですか? 水の量も関係あるのですか?
Q44.口の中に歯磨剤が残っていても害はないのですか?
(4)フロスに関するQ&A
Q45 フロスは使ったほうがよいですか?
5.フッ素(フッ化物)に関するQ&A
Q46.フッ素は歯に良いの?
Q47.フッ素の効果は?
Q48.大人にも効果がありますか?
Q49.フッ素は体に悪くないのですか?
Q50.フッ素塗布中の唾液を飲んでも大丈夫ですか?
Q51.がんになると聞いたこともありますが…。
Q52.フッ素塗布の期間フッ素の効果は2~3か月しかなく、気休めと聞いたことがありますが、本当ですか?
Q53.フッ素塗布の持続期間はどれくらいですか?
Q54.フッ素塗布を3か月毎にと言われました。半年では効果はないですか?
Q55.イオン導入のフッ素塗布の仕組みを教えてください。
Q56.イオン導入法とゲル状フッ素を綿棒で塗布するのは、どのように違いますか?
Q57.フッ素を塗ると歯が黒くなりますか?
Q58.フッ素を塗ると歯は黄色くなりますか、透明感がなくなりますか?
Q59.歯科医院でのフッ素塗布はいくらかかりますか?乳児医療でできますか?
Q60.フッ素塗布をしてくれる歯科医院を教えてください。
6.キシリトールに関するQ&A
Q61.子どもでもキシリトールガムを子どもでも食後に3回与えてよいですか?
Q62.キシリトールガムをかんでも胎児に影響はありませんか?
Q63.キシリトールガムを与えたほうがよいですか?
Q64.キシリトールガムをいつもかんでいますがいいですか?
Q65.「キシリトールガム」と「リカルデント」と「ポスカム」とどれがよいのですか?キシリトールガムは、何分かむと良いですか?
Q66.顎の発育のためにキシリトールガムを食べていますがいいですか?
Q67.ガムはまだ食べさせていませんが、キシリトールガムがよいなら、何歳ぐらいから与えてよいですか?
Q68.歯磨きの後にキシリトールガムをかむのか、ガムの後に歯磨きか、どちらが良いのでしょうか?
7.シーラントに関するQ&A
Q69.シーラントはしたほうがよいですか?シーラントをすると、かえって虫歯になりやすいとも聞きましたが、本当ですか?
第2章 う蝕治療
1.アマルガムに関するQ&A
Q70.母親の口の中にアマルガムがいっぱいありますが、胎児への悪影響はありますか?
2.レーザーに関するQ&A
Q71.歯にレーザーを当てると虫歯ができにくくなるのですか?
Q72.レーザー治療は安全ですか?痛いですか。お金はいくらかかりますか?
3.充填処置に関するQ&A
Q73.虫歯の治療ではなぜ大きく歯を削るのですか?
Q74.詰め物がよく外れます。なぜたびたび外れるのでしょうか?
Q75.虫歯の治療で金属の詰め物をしてもらいましたが、永久歯の生え変わりに問題はありませんか?
Q76.新しく金属の詰め物をすることにより金属アレルギーになりませんか?
第3章 乳歯外傷
Q77.乳歯の外傷は永久歯に影響がありますか?
Q78.転んで歯を打ちました。すぐに歯科医院に行ったほうがよいですか?
Q79.以前、転んで打った歯の色が変わってきました。歯科医院に行ったほうがよいですか。
Q80.色が変わった場合、生え変わりに問題は起こりませんか?
第4章 妊娠期
Q81.妊娠中ですが、歯科治療はできますか。いつ頃が良いですか?
Q82.歯のエックス線撮影、麻酔、薬の服用は、胎児にどのような影響がありますか?
Q83.妊娠中に歯肉から出血するのは、しかたがないと言われました。我慢するしかないですか?
Q84.妊娠中は、歯石だけでもとりにいったほうがよいですか?
Q85.妊娠中は、何度も歯科検診を受けたほうがよいですか?
Q86.妊娠前に親知らずは、抜いておくほうがよいですか?
Q87.歯周病になると早産になりやすいのですか? 低体重の子どもが生まれやすいのですか?
Q88.妊娠中の水分補給として、砂糖なしのレモン水は、虫歯になりやすいですか。また酸に相当しますか?
Q89.妊娠中にカルシウムをたくさん摂ると子どもの歯も強くなりますか?
Q90.妊娠中のカルシウムの摂り方によって子どもの歯の生える時期は変わりますか?
Q91.カルシウムの摂りすぎもよくないですか?
Q92.妊娠すると歯が弱くなると聞きましたが、本当ですか。どうしたらよいですか?
Q93.つわりがひどく歯ブラシを口にすることができません。何か良い方法は、ありませんか?
Q94.顎関節症は出産に影響ありますか?
第5章 授乳期
1.母乳に関するQ&A
Q95.母乳で育てていますが、麻酔や薬の服用をした場合、授乳をしてはいけませんか?
Q96.母乳の吸いが悪いのですが、口腔の形態に問題があるのですか?
Q97.夜泣きがあるので母乳をあげています。虫歯になると聞きましたが、本当でしょうか?
Q98.1歳6か月になりますが頻繁に母乳を欲しがります。虫歯になりますか?
Q99.断乳が遅れると虫歯になりますか?
2.人工乳・哺乳瓶に関するQ&A
Q100.ミルクを飲んだまま寝てしまうことが多いのですが虫歯になりませんか?
Q101.哺乳瓶の乳首に幅広のヌークを使うほうがいいのですか?それはなぜですか?
Q102.哺乳瓶の乳首の種類によって口のまわりの筋肉は変わりますか?どれを使うとよいですか?
Q103.哺乳瓶の使用は歯のことを考えるといつ頃まで良いですか?
Q104.「哺乳瓶う蝕」
って何ですか?
Q105.哺乳瓶でジュースを飲ませてよいですか?
Q106.哺乳瓶を使用することにより、歯並びが悪くなりますか?
Q107.1歳6か月ですが、牛乳だけは哺乳瓶でしか飲みません。どうしたらよいですか?
Q108.フォローアップミルク(生後9か月から)を哺乳瓶で与えています。2歳まで続ける予定ですが歯への影響はありますか?
第6章 悪習癖
1.指しゃぶり・おしゃぶりに関するQ&A
Q109.指しゃぶりはいけないのでしょうか? いつまでにやめさせればよいのでしょうか?
Q110.指しゃぶりをやめさせる方法は? 無理にやめさせると悪影響が出ませんか?
Q111.指しゃぶりは歯並びに影響が出ますか?
Q112.口呼吸を防ぐためにおしゃぶりをするとよいと聞きましたが、与えたほうがよいのでしょうか?
Q113.与えるとしたらいつ頃からがよいのでしょうか?
Q114.乳首の形や大きさがいろいろありますがどれがよいのでしょうか?
2.口呼吸に関するQ&A
Q115.いつも口をポカンと口を開けていますが、どうしたら閉じたままでいることができますか?
Q116.口を開けっ放しによる影響はどんなことが考えられますか?
第7章 咀嚼・摂食・嚥下
Q117.食事の際に口からポロポロよくこぼれます。なぜですか?
Q118.食事をよくかまずにすぐに飲み込みます。どうしたらしっかりかめるようになりますか?
Q119.口の中に食べ物をいつまでもかまずにもっていて飲み込めません。どうすればうまく飲み込めるのでしょうか?
Q120.歯ごたえのあるものを食べさせたいのですがどんなものがよいですか?
Q121.ひとくち30回かむと良いと聞きましたが、時間もかかるし、本当によいのですか?
Q122.しっかりよくかむと頭が良くなると聞きましたが本当ですか?
Q123.話をするたびにつばが飛び出すのはなぜですか?
第8章 解剖学的問題
1.乳歯の生え方・癒合歯に関するQ&A
Q124.癒合歯は虫歯になりやすいと聞きましたが、本当ですか?
Q125.永久歯にも影響しますか?
Q126.癒合歯はどうすればよいですか?
Q127.産まれた時から歯が生えていましたが異常でしょうか?どんなケアをすればよいですか?
Q128.歯は何か月で生え始めますか?
2.舌・小帯に関するQ&A
Q129.上唇小帯が大きいといわれましたが、何歳まで様子をみたらよいですか?
Q130.手術は何歳くらいにするとよいですか?一般歯科医院でしてくれますか?
Q131.舌小帯が短いようです。手術したほうがよいですか。いつがよいですか?
Q132.舌小帯が長い場合はどうですか?
Q133.舌がよく荒れます。何か栄養が足りないのですか?
Q134.子どもの舌も磨いたほうがよいのですか?
Q135.うちの子は他の子より舌が長いようですが、何か問題がありますか?
第9章 歯並び・矯正治療
Q136.矯正はいつから始めたらよいのですか? いつ受診すればよいですか?
Q137.1歳6か月ですが、歯並びが気になります。どうしたらよいですか?
Q138.3歳6か月ですが、歯並びが気になります。大丈夫ですか?
Q139.乳歯列の反対咬合は放置してよいの?
Q140.乳歯列の反対咬合の永久歯列への影響は?
Q141.乳歯列の反対咬合はいつ治療すればよいの?
Q142.オープンバイトですが、悪いことですか?
Q143.歯並びの悪いのは遺伝しますか? とくに出っ歯や受け口の遺伝はどれくらいの割合ですか?
Q144.乳歯の歯並びが悪いと永久歯の歯並びも悪くなりますか?
Q145.歯と歯の隙間が多いのですが、よいのですか?
Q146.歯と歯の隙間が詰まっているのですが、永久歯の歯並びは大丈夫ですか?
Q147.歯が大きいようですが、顎も大きくなるのでしょうか?
Q148.矯正期間は何年ぐらいかかるものなのですか?
Q149.矯正治療は痛いと聞きましたが、本当でしょうか?
Q150.健康な歯を抜いて矯正することがあると言われました。歯を抜くことに抵抗があります。抜かずにすむ方法はありますか?
Q151.矯正はいくらぐらいかかりますか?
Q152.相談だけでは、いくら必要ですか?
Q153.歯並びの相談は、いきなり矯正歯科に行くのですか。かかりつけの歯科でもよいのですか?
第10章 着色
Q154.歯の色が黄色っぽくなってきました。白くなりますか、それとも虫歯ですか?
Q155.前歯が茶色くなっています。着色していると言われましたがどうしたらとれますか?
Q156.着色歯のまま放っておいてもよいですか。虫歯になりませんか?
Q157.着色した歯は、歯科医院に行かないといけませんか?
Q158.着色は、歯磨き剤でとれますか。まだうがいができないのですが。
第11章 その他
1.歯石に関するQ&A
Q159.歯石がついているといわれましたが、すぐに歯科医院に行かないといけませんか?
Q160.1歳6か月の幼児でも歯石はとってもらえますか?
Q161.歯石をとらずにほうっておくと虫歯になりますか?
2.口臭に関するQ&A
Q162 子どもに口臭があります。原因は何ですか?
3.その他のQ&A
Q163.歯軋りがひどいのですがどうすればよいのでしょう。原因は何ですか?
Q164.エナメル質形成不全といわれました。何に気をつけたらよいいですか。永久歯にも影響がでますか? 遺伝も考えられますか?
第12章 嫌がる時はどうすればよい?
Q165.いやがる子どもに無理やり歯ブラシをさせるのは、情操上よくないと聞いたが、どうすればよいですか?
Q166.口の中を触られるとすごくいやがるが、どうやって歯磨きをすればよいですか?
Q167.泣いて歯磨きをいやがります。どうすればよいですか?
Q168.仕上げ磨きをいやがります。どうしたらいやがらずにできるようになりますか?
Q169.泣いても押さえつけて歯磨きをしてよいものでしょうか?きらいになりませんか?
Q170.歯磨きをせずに寝てしまうことが多いのですが、起こしてでも歯磨きすべきでしょうか?
Q171.体調が悪く口内炎もあり、歯磨きを嫌がります。治るまでしなくてもよいですか?
Q172.指しゃぶりを無理にやめさせて、精神不安定になっても困ります。歯並びか心の安定化どちらを優先すべきでしょうか?
Q173.悪習癖(弄舌、舌前突、咬爪、口唇舐め、歯軋り)は、どのようにすればよいでしょう?
Q174.寝る前にジュースを飲む習慣がとれません。どのようにすればやめられますか? 与えないと大暴れします。
Q175.ジュースばかり飲んで、お茶を飲みません。どうしたらよいですか?
Q176.発熱した際に、小児科の医師から、スポーツドリンクを勧められた際に、飲ませたところ、それをきっかけに常時飲むようになり、やめられません。どうしたらよいですか?
Q177.おやつのスナック菓子が大好きでやめられません。だめですか?
Q178.共働きの家庭で、夕食後のおやつを家族で楽しみにしているのでやめられません。どうすればよいですか?
Q178.ごはんを食べないので好きなおやつばかり食べさせています。どうすればよいですか?
Q180.軟らかいものしか食べません。どんな工夫をすればよいですか?
Q181.フッ素塗布をいやがるが、無理やりでもしたほうがよいですか?
第13章 歯科医のかかり方
Q182.どこの歯科医院がよいですか?
Q183.かかりつけ歯科医院の上手な選び方のポイントは?
Q184.自分に合わない歯科医院に行き続けるより、合う歯科医院が見つかるまで替えていく方がよいですか?
Q185.子どもの歯の治療は、小児歯科を標榜している歯科医院がよいのでしょうか?
Q186.子どもの扱いになれた小児歯科専門医院はどこにありますか?
Q187.虫歯の治療に歯科医院に行ったところ、泣くので治療できないと言われました。このまま放置してよいですか?どうすればよいですか?
Q188.一般と矯正歯科の両方されている医院と矯正歯科だけされている医院があります。どちらに行くほうがよいですか?
Q189.初期虫歯は、歯磨きをしっかりすれば歯科医院に行かなくてもいいですか?
Q190.虫歯といわれましたが、早く歯科医院に行ったほうがよいですか?
Q191.1歳6か月でも虫歯治療は、してもらえますか?
Q192.歯の治療に不満があります。どこか相談に乗ってくれるところはないですか?
第14章 健診結果との相違
Q193.歯の健診で虫歯があるという用紙をもらったので、歯科医院に行ったら、虫歯はないといわれました。不要な診察代を払わないで済んだのに。
Q194.幼稚園の健診で虫歯と言われて歯科医院に行くと虫歯ではないといわれました。なぜ診断が違うのですか?
発刊にあたり
はじめに-本書をお読みいただく前に
歯科医師、歯科衛生士の皆さんへ
著者一覧
付表
参考図書・文献
参考絵本
第1章 う蝕予防
1.カリエスリスクに関するQ&A
Q1.歯をあまり磨かないのに虫歯にならない人がいるのはなぜですか?
Q2.兄弟の上の子には虫歯が全然ないのにどうして下の子は虫歯になるの?
Q3.歯磨きと虫歯は関係ないと思うのですが?
Q4.虫歯にとてもなりやすいのです。歯を磨く以外に予防はないですか?
Q5.歯を一生懸命に磨いているのに次々虫歯になります。なぜですか?
Q6.歯の質は遺伝しますか?
Q7.カリオスタットってなんですか? 結果が悪ければ虫歯になるのですか?
2.食生活習慣に関するQ&A
Q8.甘いものは虫歯になると聞いたが、甘いものが好きなので、どうすればよいですか?
Q9.ノンカロリー(ノンシュガー)のスポーツドリンク、100%の野菜ジュース、果汁ジュースでも虫歯になりますか?
Q10.一切甘いものを食べたり、飲んだりしなければ虫歯になりませんか?
Q11.チョコレートのカカオ成分は虫歯にしないと聞いたのですが、本当ですか?
Q12.寝る前に風邪薬のシロップを飲ませてそのまま寝るのですが虫歯になりますか?
Q13.寝る前にお茶を飲ませますが夜中に虫歯になりやすいですか?
3.感染症としてのう蝕に関するQ&A
Q14.子どもの歯の生え始めに虫歯菌が母親から感染すると聞きましたが本当ですか?
Q15.親が口に入れたスプーンなどの食具を使いたがります。虫歯菌はうつりますか。
Q16.子どもへのキスもうつりますか?
Q17.虫歯の多い母親が子どもに口移しで食べ物をあげると虫歯の多い子になりますか?
Q18.虫歯の治療後なら口移しはよいですか?
Q19.生まれたての赤ちゃんに虫歯菌はいないと聞きましたが、気をつけていればうつりませんか?
Q20.親に虫歯が多いと子どもも虫歯になりやすいですか?
4.口腔清掃
(1)歯磨きのしかたに関するQ&A
Q21.いつ歯磨きをすればよいですか?
Q22.1日の歯磨きの回数はどれくらいですか?
Q23.歯を1日4~5回磨きます。磨きすぎですか? エナメル質が減りますか?
Q24.歯磨きは何歳から始めるものですか? 何本生えたらするのですか?
Q25.歯が生え始めたときにまず、どんなケアからすればよいのですか?
Q26.1歳6か月ですがガーゼで歯を拭くだけしかできません。
何もしないよりましですか?
Q27.子どもにはどんな磨き方を教えればよいのですか?
Q28.電動歯ブラシは、子どもも使ってよいのですか? どのようなものがよいですか?
Q29.仕上げ磨きは何歳までするのでしょうか?
Q30.歯磨きは3回しないといけませんか?
Q31.歯磨きは食べてすぐしないと意味がないですか?
Q32.ぶくぶくうがいが上手にできず水を飲んでしまいます。どのように教えればよいですか?
Q33.ぶくぶくうがいは何歳からできますか? 何歳から教えますか?
Q34.子ども用のデンタルリンスがありますが、使ったほうがよいですか? また、どのような使い方が望ましいですか?
(2)歯ブラシに関するQ&A
Q35.最初はどんな歯ブラシがよいのでしょうか?
Q36.歯科医院で販売されている歯ブラシは市販のものよりよいのですか?
Q37.ゴムの歯ブラシは、使ったほうがよいのですか?どうしても使わないといけませんか?
(3)歯磨剤に関するQ&A
Q38.歯磨剤は何歳から使うべきですか?
Q39.ブラッシング時の歯磨剤の必要性と含有物の有効性について教えてください。
Q40.歯磨剤はつけたほうがいいですか? つけないといけませんか?
Q41.どんな歯磨剤がよいですか? キシリトールやフッ素入りはよいのですか?
Q42.どれくらいの量の歯磨剤を歯ブラシにつけたらよいですか?
Q43.歯磨剤でブラッシングの後は、うがいを少なくと言われましたが、何回ぐらいですか? 水の量も関係あるのですか?
Q44.口の中に歯磨剤が残っていても害はないのですか?
(4)フロスに関するQ&A
Q45 フロスは使ったほうがよいですか?
5.フッ素(フッ化物)に関するQ&A
Q46.フッ素は歯に良いの?
Q47.フッ素の効果は?
Q48.大人にも効果がありますか?
Q49.フッ素は体に悪くないのですか?
Q50.フッ素塗布中の唾液を飲んでも大丈夫ですか?
Q51.がんになると聞いたこともありますが…。
Q52.フッ素塗布の期間フッ素の効果は2~3か月しかなく、気休めと聞いたことがありますが、本当ですか?
Q53.フッ素塗布の持続期間はどれくらいですか?
Q54.フッ素塗布を3か月毎にと言われました。半年では効果はないですか?
Q55.イオン導入のフッ素塗布の仕組みを教えてください。
Q56.イオン導入法とゲル状フッ素を綿棒で塗布するのは、どのように違いますか?
Q57.フッ素を塗ると歯が黒くなりますか?
Q58.フッ素を塗ると歯は黄色くなりますか、透明感がなくなりますか?
Q59.歯科医院でのフッ素塗布はいくらかかりますか?乳児医療でできますか?
Q60.フッ素塗布をしてくれる歯科医院を教えてください。
6.キシリトールに関するQ&A
Q61.子どもでもキシリトールガムを子どもでも食後に3回与えてよいですか?
Q62.キシリトールガムをかんでも胎児に影響はありませんか?
Q63.キシリトールガムを与えたほうがよいですか?
Q64.キシリトールガムをいつもかんでいますがいいですか?
Q65.「キシリトールガム」と「リカルデント」と「ポスカム」とどれがよいのですか?キシリトールガムは、何分かむと良いですか?
Q66.顎の発育のためにキシリトールガムを食べていますがいいですか?
Q67.ガムはまだ食べさせていませんが、キシリトールガムがよいなら、何歳ぐらいから与えてよいですか?
Q68.歯磨きの後にキシリトールガムをかむのか、ガムの後に歯磨きか、どちらが良いのでしょうか?
7.シーラントに関するQ&A
Q69.シーラントはしたほうがよいですか?シーラントをすると、かえって虫歯になりやすいとも聞きましたが、本当ですか?
第2章 う蝕治療
1.アマルガムに関するQ&A
Q70.母親の口の中にアマルガムがいっぱいありますが、胎児への悪影響はありますか?
2.レーザーに関するQ&A
Q71.歯にレーザーを当てると虫歯ができにくくなるのですか?
Q72.レーザー治療は安全ですか?痛いですか。お金はいくらかかりますか?
3.充填処置に関するQ&A
Q73.虫歯の治療ではなぜ大きく歯を削るのですか?
Q74.詰め物がよく外れます。なぜたびたび外れるのでしょうか?
Q75.虫歯の治療で金属の詰め物をしてもらいましたが、永久歯の生え変わりに問題はありませんか?
Q76.新しく金属の詰め物をすることにより金属アレルギーになりませんか?
第3章 乳歯外傷
Q77.乳歯の外傷は永久歯に影響がありますか?
Q78.転んで歯を打ちました。すぐに歯科医院に行ったほうがよいですか?
Q79.以前、転んで打った歯の色が変わってきました。歯科医院に行ったほうがよいですか。
Q80.色が変わった場合、生え変わりに問題は起こりませんか?
第4章 妊娠期
Q81.妊娠中ですが、歯科治療はできますか。いつ頃が良いですか?
Q82.歯のエックス線撮影、麻酔、薬の服用は、胎児にどのような影響がありますか?
Q83.妊娠中に歯肉から出血するのは、しかたがないと言われました。我慢するしかないですか?
Q84.妊娠中は、歯石だけでもとりにいったほうがよいですか?
Q85.妊娠中は、何度も歯科検診を受けたほうがよいですか?
Q86.妊娠前に親知らずは、抜いておくほうがよいですか?
Q87.歯周病になると早産になりやすいのですか? 低体重の子どもが生まれやすいのですか?
Q88.妊娠中の水分補給として、砂糖なしのレモン水は、虫歯になりやすいですか。また酸に相当しますか?
Q89.妊娠中にカルシウムをたくさん摂ると子どもの歯も強くなりますか?
Q90.妊娠中のカルシウムの摂り方によって子どもの歯の生える時期は変わりますか?
Q91.カルシウムの摂りすぎもよくないですか?
Q92.妊娠すると歯が弱くなると聞きましたが、本当ですか。どうしたらよいですか?
Q93.つわりがひどく歯ブラシを口にすることができません。何か良い方法は、ありませんか?
Q94.顎関節症は出産に影響ありますか?
第5章 授乳期
1.母乳に関するQ&A
Q95.母乳で育てていますが、麻酔や薬の服用をした場合、授乳をしてはいけませんか?
Q96.母乳の吸いが悪いのですが、口腔の形態に問題があるのですか?
Q97.夜泣きがあるので母乳をあげています。虫歯になると聞きましたが、本当でしょうか?
Q98.1歳6か月になりますが頻繁に母乳を欲しがります。虫歯になりますか?
Q99.断乳が遅れると虫歯になりますか?
2.人工乳・哺乳瓶に関するQ&A
Q100.ミルクを飲んだまま寝てしまうことが多いのですが虫歯になりませんか?
Q101.哺乳瓶の乳首に幅広のヌークを使うほうがいいのですか?それはなぜですか?
Q102.哺乳瓶の乳首の種類によって口のまわりの筋肉は変わりますか?どれを使うとよいですか?
Q103.哺乳瓶の使用は歯のことを考えるといつ頃まで良いですか?
Q104.「哺乳瓶う蝕」
って何ですか?
Q105.哺乳瓶でジュースを飲ませてよいですか?
Q106.哺乳瓶を使用することにより、歯並びが悪くなりますか?
Q107.1歳6か月ですが、牛乳だけは哺乳瓶でしか飲みません。どうしたらよいですか?
Q108.フォローアップミルク(生後9か月から)を哺乳瓶で与えています。2歳まで続ける予定ですが歯への影響はありますか?
第6章 悪習癖
1.指しゃぶり・おしゃぶりに関するQ&A
Q109.指しゃぶりはいけないのでしょうか? いつまでにやめさせればよいのでしょうか?
Q110.指しゃぶりをやめさせる方法は? 無理にやめさせると悪影響が出ませんか?
Q111.指しゃぶりは歯並びに影響が出ますか?
Q112.口呼吸を防ぐためにおしゃぶりをするとよいと聞きましたが、与えたほうがよいのでしょうか?
Q113.与えるとしたらいつ頃からがよいのでしょうか?
Q114.乳首の形や大きさがいろいろありますがどれがよいのでしょうか?
2.口呼吸に関するQ&A
Q115.いつも口をポカンと口を開けていますが、どうしたら閉じたままでいることができますか?
Q116.口を開けっ放しによる影響はどんなことが考えられますか?
第7章 咀嚼・摂食・嚥下
Q117.食事の際に口からポロポロよくこぼれます。なぜですか?
Q118.食事をよくかまずにすぐに飲み込みます。どうしたらしっかりかめるようになりますか?
Q119.口の中に食べ物をいつまでもかまずにもっていて飲み込めません。どうすればうまく飲み込めるのでしょうか?
Q120.歯ごたえのあるものを食べさせたいのですがどんなものがよいですか?
Q121.ひとくち30回かむと良いと聞きましたが、時間もかかるし、本当によいのですか?
Q122.しっかりよくかむと頭が良くなると聞きましたが本当ですか?
Q123.話をするたびにつばが飛び出すのはなぜですか?
第8章 解剖学的問題
1.乳歯の生え方・癒合歯に関するQ&A
Q124.癒合歯は虫歯になりやすいと聞きましたが、本当ですか?
Q125.永久歯にも影響しますか?
Q126.癒合歯はどうすればよいですか?
Q127.産まれた時から歯が生えていましたが異常でしょうか?どんなケアをすればよいですか?
Q128.歯は何か月で生え始めますか?
2.舌・小帯に関するQ&A
Q129.上唇小帯が大きいといわれましたが、何歳まで様子をみたらよいですか?
Q130.手術は何歳くらいにするとよいですか?一般歯科医院でしてくれますか?
Q131.舌小帯が短いようです。手術したほうがよいですか。いつがよいですか?
Q132.舌小帯が長い場合はどうですか?
Q133.舌がよく荒れます。何か栄養が足りないのですか?
Q134.子どもの舌も磨いたほうがよいのですか?
Q135.うちの子は他の子より舌が長いようですが、何か問題がありますか?
第9章 歯並び・矯正治療
Q136.矯正はいつから始めたらよいのですか? いつ受診すればよいですか?
Q137.1歳6か月ですが、歯並びが気になります。どうしたらよいですか?
Q138.3歳6か月ですが、歯並びが気になります。大丈夫ですか?
Q139.乳歯列の反対咬合は放置してよいの?
Q140.乳歯列の反対咬合の永久歯列への影響は?
Q141.乳歯列の反対咬合はいつ治療すればよいの?
Q142.オープンバイトですが、悪いことですか?
Q143.歯並びの悪いのは遺伝しますか? とくに出っ歯や受け口の遺伝はどれくらいの割合ですか?
Q144.乳歯の歯並びが悪いと永久歯の歯並びも悪くなりますか?
Q145.歯と歯の隙間が多いのですが、よいのですか?
Q146.歯と歯の隙間が詰まっているのですが、永久歯の歯並びは大丈夫ですか?
Q147.歯が大きいようですが、顎も大きくなるのでしょうか?
Q148.矯正期間は何年ぐらいかかるものなのですか?
Q149.矯正治療は痛いと聞きましたが、本当でしょうか?
Q150.健康な歯を抜いて矯正することがあると言われました。歯を抜くことに抵抗があります。抜かずにすむ方法はありますか?
Q151.矯正はいくらぐらいかかりますか?
Q152.相談だけでは、いくら必要ですか?
Q153.歯並びの相談は、いきなり矯正歯科に行くのですか。かかりつけの歯科でもよいのですか?
第10章 着色
Q154.歯の色が黄色っぽくなってきました。白くなりますか、それとも虫歯ですか?
Q155.前歯が茶色くなっています。着色していると言われましたがどうしたらとれますか?
Q156.着色歯のまま放っておいてもよいですか。虫歯になりませんか?
Q157.着色した歯は、歯科医院に行かないといけませんか?
Q158.着色は、歯磨き剤でとれますか。まだうがいができないのですが。
第11章 その他
1.歯石に関するQ&A
Q159.歯石がついているといわれましたが、すぐに歯科医院に行かないといけませんか?
Q160.1歳6か月の幼児でも歯石はとってもらえますか?
Q161.歯石をとらずにほうっておくと虫歯になりますか?
2.口臭に関するQ&A
Q162 子どもに口臭があります。原因は何ですか?
3.その他のQ&A
Q163.歯軋りがひどいのですがどうすればよいのでしょう。原因は何ですか?
Q164.エナメル質形成不全といわれました。何に気をつけたらよいいですか。永久歯にも影響がでますか? 遺伝も考えられますか?
第12章 嫌がる時はどうすればよい?
Q165.いやがる子どもに無理やり歯ブラシをさせるのは、情操上よくないと聞いたが、どうすればよいですか?
Q166.口の中を触られるとすごくいやがるが、どうやって歯磨きをすればよいですか?
Q167.泣いて歯磨きをいやがります。どうすればよいですか?
Q168.仕上げ磨きをいやがります。どうしたらいやがらずにできるようになりますか?
Q169.泣いても押さえつけて歯磨きをしてよいものでしょうか?きらいになりませんか?
Q170.歯磨きをせずに寝てしまうことが多いのですが、起こしてでも歯磨きすべきでしょうか?
Q171.体調が悪く口内炎もあり、歯磨きを嫌がります。治るまでしなくてもよいですか?
Q172.指しゃぶりを無理にやめさせて、精神不安定になっても困ります。歯並びか心の安定化どちらを優先すべきでしょうか?
Q173.悪習癖(弄舌、舌前突、咬爪、口唇舐め、歯軋り)は、どのようにすればよいでしょう?
Q174.寝る前にジュースを飲む習慣がとれません。どのようにすればやめられますか? 与えないと大暴れします。
Q175.ジュースばかり飲んで、お茶を飲みません。どうしたらよいですか?
Q176.発熱した際に、小児科の医師から、スポーツドリンクを勧められた際に、飲ませたところ、それをきっかけに常時飲むようになり、やめられません。どうしたらよいですか?
Q177.おやつのスナック菓子が大好きでやめられません。だめですか?
Q178.共働きの家庭で、夕食後のおやつを家族で楽しみにしているのでやめられません。どうすればよいですか?
Q178.ごはんを食べないので好きなおやつばかり食べさせています。どうすればよいですか?
Q180.軟らかいものしか食べません。どんな工夫をすればよいですか?
Q181.フッ素塗布をいやがるが、無理やりでもしたほうがよいですか?
第13章 歯科医のかかり方
Q182.どこの歯科医院がよいですか?
Q183.かかりつけ歯科医院の上手な選び方のポイントは?
Q184.自分に合わない歯科医院に行き続けるより、合う歯科医院が見つかるまで替えていく方がよいですか?
Q185.子どもの歯の治療は、小児歯科を標榜している歯科医院がよいのでしょうか?
Q186.子どもの扱いになれた小児歯科専門医院はどこにありますか?
Q187.虫歯の治療に歯科医院に行ったところ、泣くので治療できないと言われました。このまま放置してよいですか?どうすればよいですか?
Q188.一般と矯正歯科の両方されている医院と矯正歯科だけされている医院があります。どちらに行くほうがよいですか?
Q189.初期虫歯は、歯磨きをしっかりすれば歯科医院に行かなくてもいいですか?
Q190.虫歯といわれましたが、早く歯科医院に行ったほうがよいですか?
Q191.1歳6か月でも虫歯治療は、してもらえますか?
Q192.歯の治療に不満があります。どこか相談に乗ってくれるところはないですか?
第14章 健診結果との相違
Q193.歯の健診で虫歯があるという用紙をもらったので、歯科医院に行ったら、虫歯はないといわれました。不要な診察代を払わないで済んだのに。
Q194.幼稚園の健診で虫歯と言われて歯科医院に行くと虫歯ではないといわれました。なぜ診断が違うのですか?
すぐに役立つ 歯育て支援Q&A
お母さんたちからの194の質問に答えて
-
著者
井上 裕子
田村 康治
池田市歯科医師会 母親Q&A検討委員会 -
出版社
クインテッセンス出版
-
ページ
56ページ
-
サイズ
A4判変型
-
ISBN
978-4874178782
-
価格
2,860円(税込)