この記事のポイント ・日本歯科医師会の調査によると、口臭は10〜70代までの幅広い世代が悩む、一生のお口トラブルであることが報告された。 ・NISSHAが提供するオーラルクロマ®︎は、口臭成分である揮発性硫黄化合物のガス濃度を数値化し、口臭の原因分析が可能。 ・口臭治療に取り組む歯科医院は決して多くないため、口臭測定器を導入することで、他院との差別化や集患対策にも期待できる。 |
はじめに
マスクを外す機会が増え、口周りの悩みが増えています。
日本歯科医師会の調査1)によると、10〜70代までの幅広い世代が悩む、一生のお口トラブルであることが報告されました。日本人の80.6%が自分の口臭が気になった経験があり、そのうち7割近くの人が「口臭は口腔内疾患が原因」と理解するも、実際に歯科医院に足を運ぶのは1割未満であるといいます。
しかし近年は、人々の生活レベルの向上とともに清潔志向が強まり、口臭に対する関心が高まってきました。
また、インターネットの普及などにより、口臭に関連する情報を目にすることが増え、長年口臭に悩み続けてきた患者さんが口臭専門外来を求めて歯科を受診する機会も増えていることが報告されています2)。
このことから、「一般の歯科医院で口臭の測定ができる」と一般の方に広く知られれば、悩みから救われる患者さんが増えるかも知れません。
1)歯科医療に関する意識調査(対象:全国の10代〜70代の男女1万人)
2)野口恵弥子,山本 健,原 悠子,森戸光彦,近内理代,牧野智彦,八島章博,新井 髙,湯浅茂平,小椋香織,西岡千賀子,岡部早苗,角田衣里加,前田伸子,中川洋一:口臭外来における開設来5年間の患者調査. 鶴見歯学,36:112,2010.
主要な口臭成分は揮発性硫黄化合物
口臭治療を行うためには、その原因を正しく把握する必要があります。しかし、口臭の原因は舌苔やプラークなどの口腔由来のものや、全身の疾患に由来するものなど、多岐に渡ります。
口腔内ガス中の主要な口臭成分は、揮発性硫黄化合物(VSC)と言われており、以下の三要素ガスに分離することで、原因分析を行うことが可能です。
① 硫化水素
② メチルメルカプタン
③ ジメチルサルファイド
口臭成分を数値化することができる
NISSHAが提供するオーラルクロマ®︎は、簡易ガスクロマトグラフ方式を採用しており、揮発性硫黄化合物(VSC)を三要素ガス(硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイド)に分離し、そのガス濃度を数値化することができます。
測定中のクロマトチャート:ピーク値を画面上で確認することが可能です
判定画面:三要素ガスそれぞれの濃度が数値化されます
また、数値を時系列にグラフ化し、口臭の低減状況を患者さんと一緒に確認できるため、患者さんへの強い動機づけも可能です。
履歴表示画面:数値とグラフで時系列的に測定結果を表示することが出来ます
口臭の測定はとても簡単
測定所要時間はたった4分で、簡単に測定できます。
この機会に口臭測定器オーラルクロマを導入しませんか?
現在オーラルクロマ®︎は、国内外の歯科医院や大学、企業、研究機関に導入されており、その用途は口臭測定だけでなく、口臭抑制商品の研究開発にも使われています。
2003年発売以降、初期モデルを含めると全世界30ヶ国、約1,700台の納入実績があります。
また、口臭治療に取り組む歯科医院は決して多くないため、他院との差別化や集患対策も期待できると考えています。
歯科医院での口臭測定が“当たり前”となることで、口臭による歯科受診をためらっている患者を1人でも減らしませんか?
口臭を測定することで、患者さんの口腔内への関心が深まり、口腔内環境全体の改善のきっかけになるかもしれません。