在宅・施設・病院で働く歯科衛生士”必読!
“知識”も“手技”も1冊でしっかり学べます!
●月刊『デンタルハイジーン』好評連載が,大幅な加筆・アップデートを経てついに書籍化!
●「食べ物が食べられなくなるとどうなるの?」「要介護患者の口腔内は?」から,口腔衛生処置の基本テクニックとトラブルシューティングまで,歯科訪問診療ビギナーが“知りたい”“学びたい”知識とテクニックをサポートします.
■こんな疑問・悩み・トラブルもスッキリ解決!
・要介護・経口摂取できなくなった人の口腔はどうなるの?
・意識障害・拒否・開口困難・酸素マスク装着患者への対応は?
・口腔乾燥・剥離上皮膜・出血傾向の口腔への処置は?
Part 1 非経口摂取の“どうして?““どうなる?”
1.経口摂取できなくなるって,どういうこと?
1 経口摂取できなくなるとは?(阪口英夫)
2 食べられなくなる原因
3 口から食べられなくなったら,どうやって栄養を摂るの?
2.経口摂取できなくなった人の口腔はどうなるの?
1 経口摂取できなくなると起こる問題
2 口腔が乾燥した状態とは?(柿木保明)
3 剥離上皮膜ってどんなもの?(小笠原 正)
3.人生の最終段階への対応
1 人生の最終段階と歯科衛生士(阪口英夫)
2 人生の最終段階に起こる全身状態の変化
Part 2 基本テクニックをマスターしよう!
1.口腔衛生管理の基本Step
1 基本のテクニックを習得しよう(齋藤しのぶ)
2 Step 1 準備
3 Step 2 ポジショニング
4 Step 3 心構え
5 Step 4 口腔清掃
6 Step 5 保湿
7 口腔観察のポイント!
2.スポンジブラシと口腔清拭シートの使い方[清拭]
1 口腔清拭用品のメリット・デメリット
2 スポンジブラシの使用方法
3 口腔清拭シートの使用方法
3.洗口状況に応じた口腔衛生処置[回収]
1 洗口の役割
2 洗口状況のチェックポイント
3 洗口状況に応じた4つのケア
Part 3 こんなときどうする? 口腔衛生処置トラブルシューティング
1.舌苔・剥離上皮膜の除去方法[軟化・除去・回収]
1 粘膜処置が重要!
2 軟化
3 除去・回収:舌苔
4 除去・回収:剥離上皮膜
2.拒否・開口困難な患者さんと噛まれたときの対処方法
1 患者さんが拒否する理由
2 ホスピタリティについて
3 介護者に伝えたい噛まれないためのポイント
4 拒否・開口困難な患者さんへの口腔衛生処置
5 噛まれたときの対処方法
3.出血傾向が強くなった方の口腔衛生処置
1 出血傾向の強い方への対応
2 スポンジブラシ・口腔ケアジェルによる軟化
3 血餅の除去・回収
4 出血部位の確認と対応
4.酸素マスク等を装着した方の口腔衛生処置
1 呼吸の状態とSpO2
2 酸素投与器具の種類と口腔衛生処置
3 実例:酸素マスクを装着し出血傾向の強い方への口腔衛生処置
Part 4 口腔衛生処置用品
1.口腔衛生処置用品の選択
1 口腔衛生処置用品選択の基準は?
2 舌の粘膜処置用品
3 剥離上皮膜除去用品
4 スポンジブラシの代用品
2.口腔清掃器具の管理
1 スタンダードプリコーションを実践しよう!
2 口腔衛生処置終了直後の対応
3 診療室に戻った後の対応
4 浸漬後の対応
5 口腔清掃器具の保管
Column
1 意識レベルを示すスケールとは?(阪口英夫)
2 DNRって? ACPって?
3 経管栄養法は延命処置?
4 オーラルディスキネジアって何ですか?
5 原始反射の再出現?!
6 カリフォルニアから来た娘
7 片麻痺がある方のポジショニング(齋藤しのぶ)
8 インシデントやアクシデントに注意!
9 食前の口腔ケアの必要性
10 口腔衛生管理・処置と口腔ケア(阪口英夫)
11 口腔粘膜疾患に注意!(齋藤しのぶ)
12 エンゼルケアとは?
“知識”も“手技”も1冊でしっかり学べます!
●月刊『デンタルハイジーン』好評連載が,大幅な加筆・アップデートを経てついに書籍化!
●「食べ物が食べられなくなるとどうなるの?」「要介護患者の口腔内は?」から,口腔衛生処置の基本テクニックとトラブルシューティングまで,歯科訪問診療ビギナーが“知りたい”“学びたい”知識とテクニックをサポートします.
■こんな疑問・悩み・トラブルもスッキリ解決!
・要介護・経口摂取できなくなった人の口腔はどうなるの?
・意識障害・拒否・開口困難・酸素マスク装着患者への対応は?
・口腔乾燥・剥離上皮膜・出血傾向の口腔への処置は?
Part 1 非経口摂取の“どうして?““どうなる?”
1.経口摂取できなくなるって,どういうこと?
1 経口摂取できなくなるとは?(阪口英夫)
2 食べられなくなる原因
3 口から食べられなくなったら,どうやって栄養を摂るの?
2.経口摂取できなくなった人の口腔はどうなるの?
1 経口摂取できなくなると起こる問題
2 口腔が乾燥した状態とは?(柿木保明)
3 剥離上皮膜ってどんなもの?(小笠原 正)
3.人生の最終段階への対応
1 人生の最終段階と歯科衛生士(阪口英夫)
2 人生の最終段階に起こる全身状態の変化
Part 2 基本テクニックをマスターしよう!
1.口腔衛生管理の基本Step
1 基本のテクニックを習得しよう(齋藤しのぶ)
2 Step 1 準備
3 Step 2 ポジショニング
4 Step 3 心構え
5 Step 4 口腔清掃
6 Step 5 保湿
7 口腔観察のポイント!
2.スポンジブラシと口腔清拭シートの使い方[清拭]
1 口腔清拭用品のメリット・デメリット
2 スポンジブラシの使用方法
3 口腔清拭シートの使用方法
3.洗口状況に応じた口腔衛生処置[回収]
1 洗口の役割
2 洗口状況のチェックポイント
3 洗口状況に応じた4つのケア
Part 3 こんなときどうする? 口腔衛生処置トラブルシューティング
1.舌苔・剥離上皮膜の除去方法[軟化・除去・回収]
1 粘膜処置が重要!
2 軟化
3 除去・回収:舌苔
4 除去・回収:剥離上皮膜
2.拒否・開口困難な患者さんと噛まれたときの対処方法
1 患者さんが拒否する理由
2 ホスピタリティについて
3 介護者に伝えたい噛まれないためのポイント
4 拒否・開口困難な患者さんへの口腔衛生処置
5 噛まれたときの対処方法
3.出血傾向が強くなった方の口腔衛生処置
1 出血傾向の強い方への対応
2 スポンジブラシ・口腔ケアジェルによる軟化
3 血餅の除去・回収
4 出血部位の確認と対応
4.酸素マスク等を装着した方の口腔衛生処置
1 呼吸の状態とSpO2
2 酸素投与器具の種類と口腔衛生処置
3 実例:酸素マスクを装着し出血傾向の強い方への口腔衛生処置
Part 4 口腔衛生処置用品
1.口腔衛生処置用品の選択
1 口腔衛生処置用品選択の基準は?
2 舌の粘膜処置用品
3 剥離上皮膜除去用品
4 スポンジブラシの代用品
2.口腔清掃器具の管理
1 スタンダードプリコーションを実践しよう!
2 口腔衛生処置終了直後の対応
3 診療室に戻った後の対応
4 浸漬後の対応
5 口腔清掃器具の保管
Column
1 意識レベルを示すスケールとは?(阪口英夫)
2 DNRって? ACPって?
3 経管栄養法は延命処置?
4 オーラルディスキネジアって何ですか?
5 原始反射の再出現?!
6 カリフォルニアから来た娘
7 片麻痺がある方のポジショニング(齋藤しのぶ)
8 インシデントやアクシデントに注意!
9 食前の口腔ケアの必要性
10 口腔衛生管理・処置と口腔ケア(阪口英夫)
11 口腔粘膜疾患に注意!(齋藤しのぶ)
12 エンゼルケアとは?
デンタルハイジーンBOOKS はじめて学ぶ非経口摂取患者の口腔衛生管理
-
著者
坂口 英夫
柿木 保明
小笠原 正
齋藤 しのぶ -
出版社
医歯薬出版株式会社
-
ページ
96ページ
-
サイズ
AB判
-
ISBN
978-4263463222
-
価格
3,960円(税込)