あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

パーシャルデンチャー・オーバーデンチャーを活かす31のQ&A

パーシャルデンチャー・オーバーデンチャーを活かす31のQ&Aの画像です
一般臨床家に向けた、歯と顎堤の欠損拡大を進めないための補綴治療の考察と提案。
「歯の喪失は加齢現象ではなく、その拡大も防ぐことができる」との姿勢に基づき、パーシャルデンチャーやオーバーデンチャーを利用する際に生じる疑問に対し、著者らの臨床と研究を中心に答える形で構成。
論拠になる文献やその紹介(一部)も掲載し、より多角的かつ深い理解が得られ、患者さんへの説明や治療計画の提示がしやすくなる。
第1章 欠損はなぜ補綴する必要があるのか
 Q 1 : 欠損をどのように捉えるかはそれほど重要なのか?
 Q 2 : 欠損に対する患者さんの捉え方は?
 Q 3 : 欠損はなぜ補綴されなければならないのか?
 Q 4 : 欠損補綴と栄養摂取との関係は?
 Q 5 : 欠損補綴と全身運動との間に関連はあると言えるのか?

第2章 患者さんにとっての欠損補綴
 Q 6 : これから増える部分欠損症例にどう対応するか?
 Q 7 : 患者さんはどこに注目するのか?
 Q 8 : 欠損補綴の選択肢を決定するために必要なことは?

第3章 エビデンスにもとづいたパーシャルデンチャーの製作
 Q 9 : パーシャルデンチャーの設計に正解はあるのか?
 Q10: パーシャルデンチャーの治療計画の立案は?
 Q11: パーシャルデンチャーの設計順序は?
 Q12: 大連結子(バー、ストラップ)の設計のポイントは?
 Q13: 維持装置(クラスプ)の選択とデザインはどのようにして行うのか?
 Q14: 回転軸の考え方は、なぜ必要なのか?
 Q15: 間接維持装置の設計のポイントは?
 Q16: パーシャルデンチャー設計のための準備は?
 Q17: パーシャルデンチャーの最終印象までに何をすべきか?
 Q18: パーシャルデンチャー、オーバーデンチャーの最終印象はどのようにするべきか?
 Q19: なぜ最大ではなく、必要最小限の支持を床とレストで確保するのか?
 Q20: レストシート形成の注意点は?
 Q21: パーシャルデンチャーにおける人工歯排列は?
 Q22: 咬合平面の修正は、なぜ必要になるのか?
 Q23: 高齢者におけるパーシャルデンチャーで配慮すべき点は?
 Q24: パーシャルデンチャーの支台歯としてのインプラントの役割は?
  Ex: 設計したパーシャルデンチャーのまとめ

第4章 エビデンスにもとづいたオーバーデンチャーの製作
 Q25: オーバーデンチャーの製作順序は?
 Q26: 支台歯の利用方法とその判断基準は? また、抜歯の基準は?
 Q27: 根面の処理方法と材料、形態は?
 Q28: 保存不可能と考え、抜歯を決める前にチェックすることは?
 Q29: 支台歯を連結する場合に、一次固定、二次固定のどちらが有利か?

第5章 義歯装着後のメインテナンス
 Q30: 可撤性義歯症例では経過観察は必要か?
 Q31: 経過観察時に問題を見つけたときは?

パーシャルデンチャー・オーバーデンチャーを活かす31のQ&A

患者さんにも説明できる戦略的補綴治療
  • 著者

    前田 芳信
    権田 知也

  • 出版社

    永末書店

  • ページ

    192ページ

  • サイズ

    A4判

  • ISBN

    978-4816013799

  • 価格

    8,800円(税込)

買い物かごに入れる