知覚過敏症状の原因
冷たいものや熱いものを食べたときに歯がキーンとするような鋭い痛みを伴う知覚過敏は、歯科診療の現場でしばしばみられる症状ではないでしょうか。
知覚過敏の動水力学説
知覚過敏の原因としては、Martin Brännströmの動水力学が知覚過敏の発生過程に関する現在最も有力な説です1–4。
知覚過敏は、多くの場合歯肉退縮やエナメル質損耗が原因となり、象牙細管が開口することで発生します。一度開口した象牙細管は、刺激と接触する可能性があり、これによって細管内の流体移動が誘発されることがあります。このような流体移動によって細管内の神経が刺激され、短く鋭い痛みが誘発されることがあります。
象牙細管開口の原因
象牙細管は以下の原因による歯肉退縮によって開口します3,5。
・歯周病
・過度のブラッシングなど
以下のうち1つ以上が原因となりエナメル質が損耗し、象牙細管が開口します6。
・酸や胃食道逆流によって引き起こされることが多い酸蝕
・過度の歯磨き、その他の習慣によるエナメル質と象牙質の損耗
・歯ぎしりによる摩滅(まれ)など
神経刺激と痛み
外部からの刺激によって生じる象牙細管内の流体の急速な移動が歯髄内の神経を刺激し、痛みを引き起こすといわれています4。
1. Bubteina N, Garoushi S. Dentistry 2015; 5:330. 2. Orchardson R, Gillam DG. J Am Dent Assoc 2006; 137:990–998. 3. Addy M. Int Dent J 2002; 52:367−375. 4. Gillam D. Dent Update 2017; 44:33–36, 39–42. 5. Pol DG et al. JIDA 2011; 5:664–666. 6. Ganss C. Definition of Erosion and links to Tooth Wear. In: Lussi A (ed). 2006. From Diagnosis to Therapy. Basel: Karger, pp. 9–16. (Monogr Oral Sci; Volume 20).
知覚過敏による患者さんのQOLに及ぼす影響
知覚過敏がQOLに及ぼす影響を理解するため、英国シェフィールド大学臨床歯学部のチームがGSKと共同で知覚過敏の経験に関する質問票(DHEQ)を作成しました7。
一般の方を対象とした定性的および定量的なデータの作成と検証からDHEQを利用することで、知覚過敏がQOLに及ぼす主観的影響に関する理解をさらに深めることができます7。
知覚過敏患者800例以上を対象とした6件の臨床試験のDHEQの結果から、以下のように知覚過敏が日常生活の広範囲に影響を及ぼすことが示されています8,9。
7. GSK data on file RH02026. January, 2014. 8. Baker S et al. Abstract 2766 presented at IADR. March, 2013. 9. Sufi F, Baker S. Abstract 1897 presented at IADR. March, 2015.
GSKヘルスパートナーの登録で、患者さん向け知覚過敏用ハミガキ「シュミテクト」を申請いただけます
毎⽇の健康と⼝腔ケアのために、GSKでは患者さん向けサンプルを提供しております。
ぜひご登録のうえ、ご活⽤ください。
GSKヘルスパートナーではご登録いただいた歯科医療従事者のみなさまに、新製品のお知らせ、サンプルリクエスト、お役立ち情報などを定期的に配信しています。
この機会にぜひご登録をご検討下さい。