あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

ざっくり学べる概ね10年程度の修復治療の変遷 第2回 フロアブルコンポジットレジンは「使える」のか?の画像です
臨床 2023/01/24

ざっくり学べる概ね10年程度の修復治療の変遷 第2回 フロアブルコンポジットレジンは「使える」のか?

Todoに追加しました
マイページのTodoリストを確認すると読み返すことができます。
Todo数が上限に達しました
追加済みTodoを完了してください。
エラーが発生しました
解決しない場合はお手数ですが運営までお問い合わせください。
Todoリストから削除しました
Todoリストに戻しました
エラーが発生しました
解決しない場合はお手数ですが運営までお問い合わせください。
お気に入り





この記事のポイント
・元は、アマルガムに似た操作性や賦形性を有するコンデンサブルなペーストとして登場
・highly-filled(高密度)型の曲げ強さや耐摩耗性が従来のlow-filled(低密度)型に比べて非常…

続きを読むにはログイン、または会員登録(無料)が必要です

執筆者

宮地 秀彦の画像です

宮地 秀彦

歯科医師・歯学博士

宮地歯科医院
大阪歯科大学 非常勤講師

京都府出身。高校時代はマスコミ志望だったが1995年の阪神・淡路大震災を契機に医学の道を志して、同年春に大阪歯科大学へ進学。
大学院での学位取得後、6年間の勤務医生活を経て大阪歯科大学に助教として復帰、保存修復学を中心とした臨床・教育・研究に従事。
同大学を退職して帰郷後も、自院での診療と並行して大学・歯科衛生士学校・企業主催のセミナーなどでの教育・指導、保存修復材料の研究を継続。
また近年は「SAVE THE ENAMEL!!」を主なテーマとしたグラフィックデザイナーとしても、幅広く活動中。

記事へのコメント (0)

人気記事ランキング

おすすめLiveセミナー

Top / ニュース / 記事一覧 / ざっくり学べる概ね10年程度の修復治療の変遷 第2回 フロアブルコンポジットレジンは「使える」のか?