梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますね。「外に出なくても有意義な時間を過ごしたい」とお考えの先生は、オンラインセミナーで学びを深めるのはいかがでしょうか?
今回は500本以上ある幅広いジャンルのセミナーの中から、6月に開催されるおすすめセミナーを厳選してご紹介します。ぜひ、この機会に気になるセミナーをチェックしてみてください!
「角祥太郎の心に火を付けるプレゼン術!」角祥太郎先生
【すべらないプレゼン】
資料を作った発表から
資料に頼らないプレゼンへ〜
・初めてのプレゼンを控えている方
・発表後にウケた感じがしない方
もっと伝わる。を体験したい方へ!
「基本から学ぶ歯周外科」水上哲也先生
歯周外科の技術は、歯周組織再生療法や歯周形成外科、インプラント周囲の軟組織マネジメントなどに幅広く応用されます。
今回のセミナーでは、“わかっているようで見過ごしていた”歯周外科の手技について、基本の『き』から解説します。
前半では外科の基本手技について、また後半では具体的な臨床例と術式について動画を交えて解説します。
【6月16日(金)19:00~配信!】お申し込みはこちらから
「顎関節症のホントの診方・治し方」西山暁先生
顎関節症状の重症度は患者によってさまざまであるものの、有病率は5~12%といわれていることから、日々の臨床の中で遭遇しやすい疾患であるといえます。「顎関節症」と聞いただけで敬遠されてしまうこともありますが、適切な対応によって比較的早期に症状の改善が得られることも多くあります。
今回の講演では、“顎関節症の病態と症状の特徴”と、実際の症例を交えながらの“簡易検査と診断”、ならびに“初期治療”について解説させていただきます。また、注意すべき症状や高次の医療機関に送るべきタイミングについてもお伝えしたいと思います。
【6月23日(金)19:00〜配信!】お申し込みはこちらから
「ノンメンブレンテクニック 応用編」村辺均先生
前回のセミナーでは、ノンメンブレンテクニックにどのような効果があるのかについてお話ししました。2回目である今回は、以前お話しできなかったことを中心に解説させていただきます。
近年の臨床では、再生療法を行うことによって、歯間乳頭部の再生など、今までできなかったことができるようになってきました。それに加えて、乳頭間の距離が3mm以下のときの処置や、上顎洞のメンブレンがパーフォレーションしたときの対処など、以前は専門家でなければできなかった処置もできるようになってきました。
それを踏まえ、ノンメンブレンテクニックはインプラント周囲炎などの処置にも使えるのか。フラップレスでGBRをどのように行うか。などもお話しできればと思います。
【6月17日(土)19:00〜配信!】お申し込みはこちらから
「ビギナーからの脱却 1から学べるCR充填セミナー 〜2級の術式編〜」三木雄斗先生
前回1級の基礎を学んだ方向けに、今回は2級の術式を具体的に解説していきます。
そのため今回は接着などに関するお話はせずに、ほぼ100%術式のみのお話となります。
ベーシックな接着に関する部分が既にできているor知っている前提でのセミナーとなりますのでその点はご注意ください。
= = =前回の1級編はこちらから= = =
https://www.whitecross.co.jp/streamings/view/313
【6月20日(火)19:00〜配信!】お申し込みはこちらから
「日本臨床歯科学会 東京支部 第2弾」東京SJCD
歯科臨床の今を担う6名の先生が、第1弾 SJCD症例検討会をふまえ「審美」「機能回復」「インプラント」について講演および症例提示を行います。
・治療計画の作成と根拠
・治療方法の選択と決定
・治療効果を再評価する方法
・効果的なスキルアップの方法など
臨床家に欠かせない知識が凝縮された、贅沢な講演内容となっております。
入会を検討している方も、他のスタディーグループに所属している方も、会員にならずにSJCDを体験できる貴重なこのチャンスを、どうぞお見逃しなく!
【6月29日(木)19:30〜配信!】お申し込みはこちらから
***
WHITE CROSSでは、今後もさまざまな講師の先生をお招きし、あらゆるセミナー動画を配信していく予定です。
先月、新型コロナウイルス感染症が5類へと引き下げられ、最近は対面によるセミナーも増えているかと思います。リアルセミナーとオンラインセミナーとでは、ともに異なるメリット・デメリットがあります。
先生にはぜひ双方のメリットを享受し、その時々でより有益な学びが得られるように使い分けていただきたいです。