寒暖差が激しく、コロナやインフルエンザの感染が懸念される毎日。「室内で過ごす時間が多い…」という先生は、今が学びのチャンスです!
今回は500本以上ある幅広いジャンルのセミナーの中から、おすすめセミナーを厳選してご紹介します。ぜひ、この機会に気になるセミナーをチェックしてみてください。
「0歳からの頭蓋顔面・口腔育成における母乳育児の重要性と舌小帯についての再考察」井上敬介先生 他
第1回「母乳育児と閉塞性睡眠呼吸障害の関連性」
いくつかの論文を提示しながら、母乳育児と不正咬合の関連性について説明させていただいた。質の高い母乳育児により舌、口唇、嚥下、呼吸などのさまざまな機能が鍛えられ、頭蓋顔面の正常な発育に有利な環境を整えることができ、結果的に歯列も正常となる。つまり、母乳育児とは、哺乳類が身につけた「天然口腔筋機能療法」であると言っても過言ではないと考える。
第2回のセッションでは、第1回のセッションの振り返りを行いながら、母乳育児と閉塞性睡眠呼吸障害の関連性について深掘りしていきたい。
詳細はこちら:https://whitecross.jp/lp3924
【3月11日(月)20:00〜第2回配信!】お申し込みはこちらから
「矯正治療の幅が広がる、顎変手術を避けるためのコルチコトミー〜第2弾 経過観察・下顎編〜」崔齊原先生
歯科矯正治療において、「顎矯正手術」は手離せない存在である。しかし、患者への侵襲性や金額的負担を考慮すると、そう簡単にはすすめられない。
一方コルチコトミー併用矯正では、そのような負担を軽減しながら患者の満足する結果を生み出すことができる。
今回のLiveオペでは前回、上顎のコルチコトミーされた患者の経過観察および下顎のアプローチを行っていく。
本セミナーは、韓国ソウルでスピード矯正・リンガル矯正で著名なチェ先生によるコルチコトミーライブサージェリーである。今回は、本来なら顎矯正手術の適応となるような患者さんへのコルチコトミーライブオペを日本語で配信する。
「いい人採用できる学」角祥太郎先生
「いい人」とは何でしょうか?面接を受けにくる方の多くは「自分はいい人」だと思って受けにきます。
採用側が「いい人だ」と思っても採用してみたら……ということも少なくありません。でも大丈夫です、この動画をご覧いただければ必ず悩みという慢性炎症の透過像にアプローチできる根管口のようなものが見つかるはずです。
ぜひご登録ください。
【2月29日(木)20:00~配信!】お申し込みはこちらから
「ビギナーからの脱却 5級の術式、咬合調整の少なくなる充填のコツ、みんなで学ぶCR充填セミナー」三木雄斗先生
今回は5級の術式、咬合調整の少なくなる充填のコツや
皆さんから質問を受け付け、いただいたご意見やご質問の考察と、具体的な術式などを解説していきたいと思います。
1級2級のCR充填の基礎を学んだ方向けで、ベーシックな接着に関する部分が既にできているor知っている前提でのセミナーとなりますので、その点はご注意ください。
たくさんのご意見・ご質問をお待ちしております!
「部分矯正で遭遇するトラブル10選」米澤大地先生
パワーチェーンが効かない!?
アンキローシス
大臼歯が動かない咬合が変わった
TADsで根を突く…
歯髄壊死
etc
部分矯正の導入ポイントとそのトラブルについてお話しします。
矯正治療のトラブルは器具の破損や、ワイヤーの脱離など、予測できないものと、動かない、治らないなど、動きにくい動きなど知っていれば予測して回避できるものがあります。
せっかく、治療の質の向上のために行った提案が、予期せぬ患者の不信感を招かないよう行いたいものです。
今回、SAFEのフィロソフィーに則り、部分矯正の分野でも、自身のトラブル症例も交えて解説いたします。
***
WHITE CROSSでは、今後もさまざまな講師の先生をお招きし、あらゆるセミナー動画を配信していく予定です。
最近は対面によるセミナーも増えているかと思います。リアルセミナーとオンラインセミナーとでは、ともに異なるメリット・デメリットがあります。先生にはぜひ双方のメリットを享受し、その時々でより有益な学びが得られるように使い分けていただきたいです。
執筆者
WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。